「子どもが絵本をすぐ舐めて破れてしまう…」
「舐めても破れない絵本を教えて欲しい!」
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
こんにちは!知育特化ブロガーの優です。
子どもが何でも口に入れて舐めちゃう時期ってあるよね。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/13311554a8575f30395d4b088bdad50e-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/13311554a8575f30395d4b088bdad50e-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/13311554a8575f30395d4b088bdad50e-150x150.png)
あるある。特に絵本は紙だから破れてしまうことも多いんだよね…
絵本を買っても子どもがすぐに舐めてしまい、結局あまり読んでいないのに破れてしまった…なんて経験ありませんか?
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/068ffe72a5555517d753c466be9161c3-e1715439451655-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/068ffe72a5555517d753c466be9161c3-e1715439451655-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/068ffe72a5555517d753c466be9161c3-e1715439451655-150x150.png)
実際、うちも破れてすぐにダメにした絵本が何冊もあるよ…
せっかく良い絵本を買ったなら、長く大切にしたいですよね。
そこで今回は、舐めても破れない人気絵本をジャンル別にご紹介していきます。
- 舐めても破れない絵本
- 絵本選びのポイント
- 絵本を選ぶ際の注意点
本記事を読むことで、絵本がすぐに破れてしまうという悩みが解決できるかと思います。
また、絵本を選ぶポイントや注意点についても詳しく解説しておりますので、是非最後まで見ていってくださいね。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/1a8fdbe38294d1640f1bcb8bfbdfb322-e1710899618606.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/1a8fdbe38294d1640f1bcb8bfbdfb322-e1710899618606.png)
30代の1児の父。子どもの発達に不安を感じ、知育玩具に興味を持つ。
様々な種類の知育玩具やモンテッソーリ教具を実際に体験した経験をもとに、リアルなレビューや情報をわかりやすくお届けしていきます。
舐めても破れない絵本5選【ボードブック】
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/d0630b1f05ed0645db1368b919336f35-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/d0630b1f05ed0645db1368b919336f35-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/d0630b1f05ed0645db1368b919336f35-150x150.png)
早速おすすめのボードブックからご紹介していくよ〜!
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/09/22304800_s.jpg)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/09/22304800_s.jpg)
\ボードブックおすすめ5選/
商品 | 画像 | おすすめ度 | 商品リンク | 対象年齢 |
---|---|---|---|---|
だるまさんシリーズ | ![]() ![]() | Amazon楽天Yahoo! | 0ヶ月〜 | |
じゃあじゃあびりびり | ![]() ![]() | Amazon楽天Yahoo! | 1歳〜 | |
Sassyのしかけえほん わお! | ![]() ![]() | Amazon楽天Yahoo! | 0ヶ月〜 | |
しましまぐるぐる | ![]() ![]() | Amazon楽天Yahoo! | 0ヶ月〜 | |
0・1・2歳のことば100 | ![]() ![]() | Amazon楽天Yahoo! | 0ヶ月〜 |
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
そもそもボードブックってどういうものなの?
ボードブックとは、主に赤ちゃんや幼児向けに作られた丈夫な本のこと
ページが厚く硬いボード(厚紙)でできており、耐久性が高いのが特徴
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
ボードブックのメリットとデメリットは下記の通りだよ。
メリット | デメリット |
---|---|
耐久性が高い ページが捲りやすい コンパクトな本が多く持ち運びしやすい | 収納場所をとる ページ数が少ない 通常の絵本と比べて重い |
それでは、おすすめのボードブック5冊について詳しくご紹介していきます。
1.だるまさんシリーズ
かがくい ひろしさんの代表作「だるまさん」シリーズです。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
2023年7月時点でシリーズ累計発行部数が900万部を突破しているほど人気の作品なんだよ。
「が」「の」「と」の3部構成になっており、可愛く鮮やかなタッチのイラストで描かれただるまさんが子どもの興味を惹きつけます。
「だ〜る〜ま〜さ〜ん〜が〜」の次のページでは、「どてっ」と転んだり、「びろーん」と伸びたり、
赤ちゃんがついつい笑ってしまうような面白い擬音やユーモア溢れるイラストがたくさん詰まっています。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/1a8fdbe38294d1640f1bcb8bfbdfb322-e1709928032456-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/1a8fdbe38294d1640f1bcb8bfbdfb322-e1709928032456-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/1a8fdbe38294d1640f1bcb8bfbdfb322-e1709928032456-150x150.png)
うちの子は特に「の」で出てくる、歯を出すだるまさんがお気に入りで何度も笑ってたよ〜!
2.じゃあじゃあびりびり
まつい のりこさんの代表作「じゃあじゃあびりびり」です。
1983年に刊行されてから長く愛されており、累計発行部数は300万部を突破している定番ベストセラー絵本ですね。
蛇口→じゃあじゃあ
踏切→カンカン
犬→わんわん など
シンプルにイラストと擬音のみが描かれている作品になっています。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/13311554a8575f30395d4b088bdad50e-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/13311554a8575f30395d4b088bdad50e-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/13311554a8575f30395d4b088bdad50e-150x150.png)
最初はシンプル過ぎて面白いのかなって思ったけど、色やイラストがはっきりしているからか興味を持って読む子が多い印象だよ。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
うちの子も蛇口のページで手を擦ってみたり、踏切のページでカンカンと発語したりと、発語や知育にも良さそうだなと感じたよ。
3.Sassyのしかけえほん わお!
赤ちゃんの発達心理学の研究を行い、色や形など視覚的にこだわっている「Sassyのえほん」シリーズ初の仕掛け絵本です。
知育絵本では人気が高く、シリーズ累計で150万部を突破しています。
仕掛けを指先でくるくる回したりなぞったり引き出してみたりと、子どもが楽しめる仕掛けが詰まっています。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/GOOD_transparent-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/GOOD_transparent-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/GOOD_transparent-150x150.png)
発達心理学に基づいて脳を刺激する色やデザインになっているから、知育には特におすすめの一冊だよ!
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
2024年9月に発売されたばかりで、評判いいんだよね!
4.しましまぐるぐる
かしわら あきおさんの代表作「しましまぐるぐる」です。
こちらの絵本ですが、なんと8年連続で「赤ちゃん認識絵本」部門売上ランキング1位を獲得しており、累計発行部数は150万部と突破している大人気絵本となっています。
※2023年丸善ジュンク堂書店調べ
タイトルの通り、しましま模様とぐるぐる模様が織り混ざったデザインのイラストが特徴で、「ぐるぐる〜!」と指でなぞりながらオノマトペも楽しめるのがおすすめポイントとなっています。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/4ec69cd8d9117c046715a77b2e1f643d-e1710258372198-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/4ec69cd8d9117c046715a77b2e1f643d-e1710258372198-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/4ec69cd8d9117c046715a77b2e1f643d-e1710258372198-150x150.png)
色合いもカラフルで見てるだけでも楽しいよ!
5. 0・1・2歳のことば100
0〜2歳におすすめな言葉が収録されている写真図鑑です。
果物や動物など、厳選された発語に繋がる単語を収録しています。
\この絵本の3つの特徴/
- 子どもが認識しやすい写真と色合い
- 子どもが覚えやすい擬音や擬態語
- 表紙はふかふかな素材でページは丈夫な紙
また、写真が大きくて見やすいので、一目で子どもの興味を湧き立て、好奇心を刺激することができるのがポイントとなっています。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
ここまでがボードブックのおすすめ5冊だよ!
次はおすすめの布絵本を紹介するね!
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/09/5253c96a7e18c179fa64f4e02333c547-300x158.jpg)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/09/5253c96a7e18c179fa64f4e02333c547-300x158.jpg)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/11/2475dea6e829f780cb3ea8f4cfd4f962-300x158.jpg)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/11/2475dea6e829f780cb3ea8f4cfd4f962-300x158.jpg)
舐めても破れない絵本5選【布絵本】
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/c0300e2421ffceb5bb9aceccb4427c50-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/c0300e2421ffceb5bb9aceccb4427c50-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/c0300e2421ffceb5bb9aceccb4427c50-150x150.png)
次はおすすめの布絵本をご紹介するよ!
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/10/29662160_s.jpg)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/10/29662160_s.jpg)
\布絵本おすすめ5選/
商品 | 画像 | おすすめ度 | 商品リンク | 対象年齢 |
---|---|---|---|---|
ふわふわトーイ WONDERLAND -ワンダーランド- | ![]() ![]() | Amazon楽天Yahoo! | 1.5歳〜 | |
いない いない ばあ だれのしっぽかな? | ![]() ![]() | Amazon楽天Yahoo! | 6ヶ月〜 | |
Jungle Tails | ![]() ![]() | Amazon楽天Yahoo! | 0ヶ月〜 | |
ベビラボ アンパンマン ~脳を育む~しかけいっぱい! おでかけアンパンマン | ![]() ![]() | Amazon楽天Yahoo! | 3ヶ月〜 | |
Sassyのあかちゃんぬのえほん あーそーぼ | ![]() ![]() | Amazon楽天Yahoo! | 0ヶ月〜 |
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
布絵本はどういうものなの?
布絵本とは、フェルトなどの布で作られた絵本のこと
軽量かつ安全で、見たり触ったりして楽しめるのが特徴
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
布絵本のメリットとデメリットは下記の通りだよ。
メリット | デメリット |
---|---|
洗濯ができる 軽量で耐久性が高い 指先や五感を刺激できる | 価格が高め 収納場所をとる ページ数が少ない |
それでは、おすすめの布絵本5冊について詳しくご紹介していきます。
1.ふわふわトーイ WONDERLAND -ワンダーランド-
布絵本の中で特に人気な一冊がこちらの「ふわふわトーイ WONDERLAND -ワンダーランド-」です。
紐遊び、数字、ジッパーの開閉の他に、子どもが好きな鏡やボタンなどの仕掛けが多い絵本になっています。
様々な仕掛けを通して五感を刺激できるのが人気のポイントとなっています。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/1a8fdbe38294d1640f1bcb8bfbdfb322-e1709928032456-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/1a8fdbe38294d1640f1bcb8bfbdfb322-e1709928032456-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/1a8fdbe38294d1640f1bcb8bfbdfb322-e1709928032456-150x150.png)
持ち手が付いているから持ち運びにも便利なんだよね。
2.いない いない ばあ だれのしっぽかな?
こちらもエド・インターの中で人気上位にいる「いない いない ばあ だれのしっぽかな?」です。
動物たちの尻尾の形で、何の動物か当てっこするクイズ遊びが楽しめます。
ライオン、ブタ、うさぎ、パンダの4種類の動物が収録されており、動物好きな子には特におすすめの一冊となっています。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
リングが付いているからベビーカーなどにも取り付けられるのが嬉しいね!
3.Jungle Tails
動物たちの尻尾が飛び出している面白いデザインの「Jungle Tails」です。
上記の布絵本同様、動物の尻尾が飛び出ているので、どの動物の尻尾なのかを考えながら遊べます。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
色んな形や感触の尻尾があるから、触りながら五感を刺激できるのも嬉しいポイントだよね。
4.ベビラボ アンパンマン ~脳を育む~しかけいっぱい! おでかけアンパンマン
アンパンマン好きの子どもには「ベビラボ アンパンマン ~脳を育む~しかけいっぱい! おでかけアンパンマン」がおすすめです。
「脳を育む」というテーマで作られた仕掛け絵本なので、知育に最適な一冊となっています。
鈴の音、鏡、ツルツル、ふかふか、パリパリ、紐、型はめなど、子どもが夢中になる仕掛けとアンパンマンに興味津々で遊んでくれます。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/4ec69cd8d9117c046715a77b2e1f643d-e1710258372198-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/4ec69cd8d9117c046715a77b2e1f643d-e1710258372198-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/4ec69cd8d9117c046715a77b2e1f643d-e1710258372198-150x150.png)
アンパンマンが好きなら是非持っておきたい一冊だね…!
5.Sassyのあかちゃんぬのえほん あーそーぼ
知育絵本で人気のSassyシリーズで、「Sassyのあかちゃんぬのえほん あーそーぼ」です。
「視覚」「触覚」「聴覚」を刺激できる色合いや仕掛けが収録されているので、赤ちゃんからでも興味を持って夢中で遊んでくれると評判の一冊です。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
赤ちゃんの発達を研究して作られたブランドの絵本だから、間違いない一冊だよ!
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/10/0780d1d5279403b3bca4b00317f5e912-300x158.jpg)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/10/0780d1d5279403b3bca4b00317f5e912-300x158.jpg)
ここまでは、おすすめのボードブックと布絵本をご紹介してきました。
次項では、絵本選びに大切なポイントを解説していきます!
絵本選びに大切な3つのポイント
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/10/26211577_s.jpg)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/10/26211577_s.jpg)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
良い絵本を選ぶポイントみたいなのを教えて欲しいな!
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/13311554a8575f30395d4b088bdad50e-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/13311554a8575f30395d4b088bdad50e-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/13311554a8575f30395d4b088bdad50e-150x150.png)
大切なポイントは下記の3つだよ。
- 子どもの興味・関心に合ったテーマにする
- 対象年齢を確認する
- 五感を刺激する色合いや仕掛け絵本にする
詳しく解説します。
1.子どもの興味・関心に合ったテーマにする
絵本を選ぶ際は、子どもの興味や関心に合ったテーマを選ぶようにしましょう。
高い価格や内容がとても良い絵本だとしても、肝心の子どもが内容に興味を持って読んでくれなければもったいないですよね。
例えば、動物に興味がある子に英語の絵本を与えたとしても、そもそも興味が無いので読むまでのハードルが高くなってしまいます。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
逆に動物に興味がある子に動物の絵本をあげたら興味深く見てくれそうだもんね!
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/13311554a8575f30395d4b088bdad50e-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/13311554a8575f30395d4b088bdad50e-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/13311554a8575f30395d4b088bdad50e-150x150.png)
興味があることと無いことでは、集中力も吸収力も段違いだよ。
そのため、子どもが好きなものや興味や関心を持ってくれそうなジャンルから絵本を選ぶのがおすすめです。
2.対象年齢を確認する
絵本を購入する際は、絵本の対象年齢や難易度が子どもに合っているかどうかを確認しましょう。
0〜1歳頃だと、まだストーリーを理解しながら読むのが難しい子が多いです。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/ce1278f7ab7f972c4c721b7a342474c0-e1709819276759-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/ce1278f7ab7f972c4c721b7a342474c0-e1709819276759-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/ce1278f7ab7f972c4c721b7a342474c0-e1709819276759-150x150.png)
確かにその月齢だとまだ内容の理解までは難しいから、読んでても良くわからないよね…
また、何でも口に入れる時期でもあるので、すぐ舐めて絵本を破ってしまうことも少なくありません。
破れてしまうと誤飲につながったりするケースもあるので、破れにくい絵本を用意するなどの注意も必要です。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
商品に対象年齢の記載があるので、購入前に参考にしてみてね!
3.五感を刺激する色合いや仕掛け絵本にする
絵本は子どもの五感を刺激できる色合いやデザインを選ぶのがおすすめです。
子どもの五感を刺激することで、脳内で情報伝達するための神経が発達して、物事を覚えたり、動きを真似したりと人間らしく成長していきます。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/1a8fdbe38294d1640f1bcb8bfbdfb322-e1709928032456-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/1a8fdbe38294d1640f1bcb8bfbdfb322-e1709928032456-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/1a8fdbe38294d1640f1bcb8bfbdfb322-e1709928032456-150x150.png)
子どもに興味を持ってもらいやすいだけじゃなくて、知育にもいいってことだね。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/139e50466030ed396a6515deb12a5cf8-150x150.png)
せっかく買うのであれば、五感が刺激できて知育効果がある絵本を選ぶのがおすすめだよ〜!
絵本を選ぶ際はご紹介した3つのポイントを意識して選んでみましょう。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/08/0aa75fa0b89f092f8be55ad1918fb90b-300x158.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/08/0aa75fa0b89f092f8be55ad1918fb90b-300x158.png)
【まとめ】舐めても破れない絵本で安全に楽しもう!
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/28820499_s.jpg)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/28820499_s.jpg)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/13311554a8575f30395d4b088bdad50e-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/13311554a8575f30395d4b088bdad50e-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/05/13311554a8575f30395d4b088bdad50e-150x150.png)
本記事では、舐めても破れない絵本についてご紹介してきたよ。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/c602674fbdd06c2036142ed6393e88ab-e1709823616467-150x150.png)
紹介した絵本をまとめておくね!
\ボードブックおすすめ5選/
商品 | 画像 | おすすめ度 | 商品リンク | 対象年齢 |
---|---|---|---|---|
だるまさんシリーズ | ![]() ![]() | Amazon楽天Yahoo! | 0ヶ月〜 | |
じゃあじゃあびりびり | ![]() ![]() | Amazon楽天Yahoo! | 1歳〜 | |
Sassyのしかけえほん わお! | ![]() ![]() | Amazon楽天Yahoo! | 0ヶ月〜 | |
しましまぐるぐる | ![]() ![]() | Amazon楽天Yahoo! | 0ヶ月〜 | |
0・1・2歳のことば100 | ![]() ![]() | Amazon楽天Yahoo! | 0ヶ月〜 |
\布絵本おすすめ5選/
商品 | 画像 | おすすめ度 | 商品リンク | 対象年齢 |
---|---|---|---|---|
ふわふわトーイ WONDERLAND -ワンダーランド- | ![]() ![]() | Amazon楽天Yahoo! | 1.5歳〜 | |
いない いない ばあ だれのしっぽかな? | ![]() ![]() | Amazon楽天Yahoo! | 6ヶ月〜 | |
Jungle Tails | ![]() ![]() | Amazon楽天Yahoo! | 0ヶ月〜 | |
ベビラボ アンパンマン ~脳を育む~しかけいっぱい! おでかけアンパンマン | ![]() ![]() | Amazon楽天Yahoo! | 3ヶ月〜 | |
Sassyのあかちゃんぬのえほん あーそーぼ | ![]() ![]() | Amazon楽天Yahoo! | 0ヶ月〜 |
今回おすすめの絵本をご紹介してきましたが、何より大切なのは下記に当てはまる絵本を選んであげることです。
- 子どもの興味・関心に合ったテーマにする
- 対象年齢を確認する
- 五感を刺激する色合いや仕掛け絵本にする
舐めても安全なだけでなく、子どもが絵本の内容に興味を持ってくれて、夢中で読んでくれることで知育効果も発揮できる絵本がおすすめです。
本記事が少しでも、舐めても破れない絵本選びの参考になれば幸いです。
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/1a8fdbe38294d1640f1bcb8bfbdfb322-e1709928032456-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/1a8fdbe38294d1640f1bcb8bfbdfb322-e1709928032456-150x150.png)
![](https://kosodate-clip.com/wp-content/uploads/2024/03/1a8fdbe38294d1640f1bcb8bfbdfb322-e1709928032456-150x150.png)
最後まで見てくれてありがとう!
今回は以上です。
コメント